【2022】ネットビジョンアカデミー評判・口コミまとめ(違約金あり)

このような方向け

ネットビジョンアカデミーの評判・口コミを知りたい方

Google、Twitter、ネットでのネットビジョンアカデミーの評判・口コミを総集計し、独自に分析した結果をお伝えします。

「ネットビジョンアカデミーが気になっているけど、実際どうなの?」と悩んでいる方は参考になると思います。

目次

ネットビジョンアカデミーのコース一覧

一般無料コース

取得資格CCNA
料金無料
違約金15万円
期間2か月
時間10:00〜18:00(平日)
就職支援あり
場所東京都中野区新井1-26-6 いちご中野ノースビル5階

上京無料コース

取得資格CCNA
料金無料
違約金15万円
期間2か月
時間10:00〜18:00(平日)
就職支援あり
場所東京都中野区新井1-26-6 いちご中野ノースビル5階

公式サイトでの評判・口コミ

公式Youtubeチャンネルでの受講生インタビュー

公式サイトでの受講生の口コミ

■NVAの講義内容
最初の方は、ネットワーク基礎やIT業界について学び、実際に現場で使われる機器をさわって実機演習をしました。
講義でわからなかった所などはお家に帰り復習などlearningboxをひたすら解いていました。
後半に近づくとCCNAの試験対策に取り組みました。
この1ヶ月間、祝日も多くてかつかつでしたがlearningboxひたすらやることで徐々に理解も深まりました。
講義でわからないことが講師の方が丁寧に教えて下さるので分かりやすかったです。
■転職活動の詳細
就活ではヒアリングや面接対策をし、2社面接しました。面接練習はしていましたが、やはりかなり緊張しました。
担当方たちと面接練習や対策することで自信がつき、リラックスして面接を受けれました。
アドバイスやみっちりとサポートしてくださったお陰で貴重な経験ができました。

ネットビジョンアカデミーの受講生の声(K.A.さん)

なぜNVAに入ったか
知人の紹介で入りました。
NVAの講義内容
半月ほどは、ネットワークについて基礎から学び、家に帰ってその日の講義内容に沿った宿題をこなしてから予習復習をしていました。
分からない部分は講義の中で質問をすれば、例え話なども交えながら分かりやすく教えてもらえます。
残り半月はひたすら試験対策をしていました。
過去問を解いていくうちに、今までの講義内容の理解も深まり、試験本番に近づくにつれ試験に対しての自信も付いていきました。
転職活動の詳細
面接練習は予めさせてもらいましたが、最初の一社二社はとても緊張していました。
しかし、回数をこなしていくにつれ自信をつけることができ、最終的には堂々と面接に臨むこともできるようになり、とても良い経験をすることが出来たと思います。

ネットビジョンアカデミーの受講生の声(T.K.さん)
徳丸 博史
徳丸 博史

公式なので当然いいことしか書いてないです

Googleマップでの評判・口コミまとめ

対象場所:ネットビジョンアカデミー/ポート株式会社
評判・口コミ件数:115件 ※2022/9/8時点
評価点:4.8 ★★★★★

評価5(★★★★★):99件
評価4(★★★★☆):12件
評価3(★★★☆☆):1件
評価2(★★☆☆☆):なし
評価1(★☆☆☆☆):3件

徳丸 博史
徳丸 博史

Googleマップでの評価が高くてびっくりです

評価5(★★★★★)の評判・口コミ

99件の内、6件を抜粋。

CCNA取得⇒転職までが2カ月」の声が多い(クリックで表示)

①研修の満足度
研修の満足度としては、非常に高いと感じ、 講義の内容から転職のサポートまで満足しました。
②就職支援の感想
インフラエンジニアとして就職したい方はおすすめだと感じました。 CCNAも取得した上で就職支援を受けることが出来るため、インフラエンジニアとして就職する際はおすすめです。
③サービスの概要(入会~入社後まで)
1ヶ月目はネットワークの講義を中心に、CCNAの資格取得も同時に行っていく。 また、履歴書の添削や職務経歴書の添削も行いました。 2ヶ月目からは担当のエージェントと、やり取りを行い、オファーがあった企業の面接を受けていき、 上手く行けば2週間~1ヶ月で内定まで決まります。
④環境
環境としては、コロナもあるので、オンラインで講義を受けることが一般的でした。
⑤講師
講義専門の講師と転職サポートを行う講師と分かれていてサポートをしていただきました。 講義の内容も分かりやすく、非常に良かったです。

TSさん ★★★★★

Googleマップ

転職を考え、利用させていただきました。口コミやホームページの説明、最初の入校面談のみの情報でとても不安でしたが、無事に資格取得でき、転職先に内定をいただけて、とてもよかったです。 私は在職中の資格取得・転職活動のコースで、約2か月間で前職に勤めながら家で動画の講座を受講し、CCNA取得後1か月で就活という流れでした。在職中に取り組み始めるのであれば、現職をいつ退職するのかや退職届提出のタイミング、転職先へはいつ入社できるかを明確にしておいたほうが良いと思いました。また、動画コースは自身で管理しなければならない部分も多く、諦めそうになりましたが、定期的に面談を行ってくださるので、励みになりました。他にも、現地で1か月で講座受講・CCNA取得後、2か月目に就職活動をするコースもあり、2か月間余裕がある方は、現地で講座を受けるコースがおすすめです。 資格取得後は、すぐに転職活動に必要な情報共有や、履歴書などの書類の作成、面接練習が始まります。履歴書を添削いただき、模擬面接の形式での練習も行っていただけるので、初めてお会いする面接官の前で志望動機や様々な質問をされた時の対応力なども身に付き、これから転職先でも活かせる力が付きました。 私は前職の就活の際も就職エージェントをつけて活動をしていましたが、その当時と比べても、ネットビジョンの担当の方々は関わってくださる頻度がとても高く、あまり自分から積極的に行動できないという方でも、埋もれてしまって思うように活動ができないといった心配はまったくありません。 研修がとてもしっかりしており、資格の知識に関してプロフェッショナルな講師の方がいらっしゃるのに加えて、資格を取得した後も就活の手厚いサポートがあるのは、他の方もおっしゃっている通りだと思います。 他にもたくさんスクールがあると思いますが、興味がある知人が居たらネットビジョンアカデミーをお勧めしたいです。無料でカウンセリングが受けられるので、興味がある方は是非受けてみてください。

五十嵐麻紀さん ★★★★★

Googleマップ

未経験からネットワークエンジニアで就職することを考えていて、CCNAの資格を取ってみたいたいけど独学で勉強できる自信がない方、ネットワークの勉強から就職活動までサポートしてもらいたいという方にとてもおすすめです! 約1ヶ月の間で講義を受けて資格試験の対策もしていくので、最初は特にハードで大変だと思いますが、無料とは思えないほど丁寧にサポートしていただけるのと、完全未経験でも分かりやすく大事なところは繰り返し教えてもらえるので、理解できるようになってくると思います!ただ、何も分からない状態からだと覚えることが多く、講義を受けているだけだと頭がこんがらがってくると思うので、復習の時間も必要だと思ってます。また、就職活動も丁寧に添削してもらえたり、一緒に考えてもらえたり、面接練習も1回きりではなく納得いくまで付き合ってもらえるので、面接に抵抗があったり苦手な方でも安心して面接できるようになってくると思います。 私はネットワークの勉強からCCNA合格、就職することができたので、入校してとても良かったと思ってます。

ぽてとさん ★★★★★

Googleマップ

別エージェントでインフラエンジニアという職業を知り、 転職サイトを見ていたところネットビジョンアカデミーを知りました。 入校後、初めの1ヶ月はCCNA取得に向けての講義を行い、CCNA取得。後半の1ヶ月で就職活動をしました。 かなりタイトなスケジュールでかなり大変でしたが、動画やテキストの内容は充実しており、講師の方もわかりやすく説明していただけましたので、無事1ヶ月でCCNAを取得することができました。 また、今回初めての転職活動で、入校前も転職活動中でしたが職務経歴書、履歴書の書き方や面接のサポートなどがあり充実したサービスです。 インフラエンジニアを目指している方は是非、入校を検討してみてください。

野村勇介さん ★★★★★

Googleマップ

資格取得のための講義、転職サポートに関して無料とは思えないクオリティ。 □資格取得 CCNAの取得を目指して講義を受け、ネットワークの知識を付けていく。 分からない点や躓いてしまった点は講義内で質問する事が出来るのですぐに解決する事が出来る。 その日学んだことを復習する時間が非常に大切。 似たような用語が多いのでしっかりと区別して覚えていくことが大事。 自分も未経験から1ヵ月でCCNAを取得する事ができた。 □転職サポート 履歴書、職務経歴書の添削を行ってもらえる。 面接練習も行ってもらえて、何が良かった悪かったという点をフィードバックしてもらえるので本番までに面接力を上げる環境が整っている。 講義、転職に関して日々日報を作成するので、自分が学んだことや練習したことをアウトプットすることによって落とし込みが出来るという点も非常にいいと感じた。

高橋和弥さん ★★★★★

Googleマップ

CCNAを習得するならここです。ネットワークの勉強だけでなくルータやスイッチを使った実機演習もあり、転職活動も履歴書、経歴書の添削、面接練習や、悩んだときの相談等、一人一人見てくれますので凄くオススメです。

ほむBQさん ★★★★★

Googleマップ

評価4(★★★★☆)の評判・口コミ

12件の内4件を抜粋。

仕事をしながらだとスケジュールがタイトな面も(クリックで表示)

アルバイトを続けていたので動画コースを選びました。 動画学習はわかりやすく作られていて、見返すことも出来るので、わからないところがあれば確りと理解できるまで勉強できます。 資格取得に関しては、過去問をどれだけやり込めるかなので、そこにどのくらいの時間が割けるかが重要かと思います。 就職支援に関しては、ヒアリングや添削で履歴書、職務経歴書の作成から面接時の質疑応答の練習まで対応してもらえました。 正直、仕事を続けながらだとスケジュールかタイトなので辛いときもありますが、未経験から資格取得と転職まで出来るのであれば頑張る価値はあると思います。

持立椋司さん ★★★★☆

Googleマップ

研修ではただ座学を行うだけでなく、現場に近い雰囲気で課題に取り組みますのでCCNA取得後も社会人として役に立つものが多いかと思います。 就職の支援に関しても書類関係の添削やヒアリングなど細かくサポートしていただきとても気持ちよく就職活動が行えたと感じています。 私の場合だと講義や演習は全てオンラインで参加させていただきましたが可能な方は演習で実際に実機を使って取り組めますのでより知識や経験が詰めるかと思います。 資格の取得についても問題集が豊富に用意してありますのできちんと取り組める方はほぼ試験には合格できている印象でした。 全体を通してインフラエンジニアに挑戦するための環境としては とても良いと感じました。

松原良輝さん ★★★★☆

Googleマップ

2ヶ月間で資格取得の実績作成と就職活動支援までしていただき大変満足しています。ポート株式会社と取引がある企業へ紹介があるため世間一般のエージェント経由ではなかなか見つけづらい企業へもチャレンジして視野を広げることができるのではないかと感じました。 就職支援では企業へ送る各種書類の添削と面接練習をしてくれますが, 就職担当はやはり要点を掴んでいるためアドバイスが的確でかなり効率的に成長できるのではないかと思います。資格取得サポートの方がタイトなスケジュール感になりますが, 良い経験になると思います。リモート環境でほぼ完結します。私が関連で外出したのは資格試験受験と就職二時面接の2回のみでした。サポーターも素晴らしい人間性の方ばかりですので興味ある方は是非入校して欲しいと思います。

ver.1msさん ★★★★☆

Googleマップ

総合的に満足です。 研修では実際に資格を持つ専門知識のある講師の方に教えていただけるのでわかりやすいと感じました。 就職支援は担当の方と細かく連絡を取り面接の練習が行えるので不安や苦手な対応を少なくしていけました。 サービス自体もやる気があって真面目に取り組むならデメリットは特にないと個人的には感じます。講師の方や就職支援の方が優しく親身になってくれる点も頑張れる理由に十分なると思いました。

水野百太郎さん ★★★★☆

Googleマップ

評価3(★★★☆☆)の評判・口コミ

1件の内1件を紹介。

無料でよい!(笑)(クリックで表示)

無料で面談受けました。ちゃんと相談乗ってくれました

松原良輝さん ★★★☆☆

評価2(★★☆☆☆)の評判・口コミ

口コミなし

評価1(★☆☆☆☆)の評判・口コミ

3件の内3件を紹介。

シスコ技術者認定試験の設問&回答を公開しているのがNGでは。(クリックで表示)

この会社のブログには受講生のCCNA合格体験談が寄せられていますが、非公開とされているシスコ技術者認定試験の設問や回答を無断で公開するのはルール違反。既にシスコ本社には通報済みですが、「残念なケースであり、コンプライアンス担当チームが順次対応する」とのことでした^_^

岐阜さん ★☆☆☆☆

Googleマップ

これ、広告で出てくるけど専門用語羅列しただけで文章になってないので要注意 最近エンジニアのスクール流行ってますがはっきりいって態々高い金払わなくても別に未経験でできます。特にiPhoneアプリのSwiftとか。

tsさん ★☆☆☆☆

Googleマップ

口コミなし

ぬぬぬのぬさん ★☆☆☆☆

Googleマップ

Twitterでの評判・口コミまとめ

対象期間:2021年8月~2022年9月まで
調査キーワード:#ネットビジョンアカデミー
評判・口コミ件数:11件

インフラエンジニアになれた!という評判・口コミ:8件
実機演習がよかった!という評判・口コミ:3件

徳丸 博史
徳丸 博史

Twitterだと悪い口コミは見当たりません

インフラエンジニアになれた!という評判・口コミ

クリックで表示

実機演習がよかった!という評判・口コミ

クリックで表示

ネットでの悪い評判・口コミ

Google、Twitterでの評判がほぼいい口コミしかなかったので、ネットで悪い口コミも調査しました。

違約金がある

以下の場合、違約金15万円(税込)がかかります。

  • ネットビジョンアカデミーの紹介企業以外への就職をした場合
  • 無料コースを途中で辞めた場合
  • 紹介先企業を1ヶ月で退職した場合

違約金が発生する理由は、ネットビジョンアカデミーのビジネスモデルが起因します。
提携企業へ人材紹介する代わりに、企業からコースの運営支援費をもらっているため、紹介先に就職してくれないとビジネスが成り立たないんです。

そのため「ネットビジョンアカデミーでエンジニアになる」と決断していない方は絶対受講しないでください

違約金がいやな方はウズウズカレッジをおすすめします。以下の記事参照!

まとめ:ネットビジョンアカデミーの評判・口コミはわりとよい。

特に悪い口コミもなく、おすすめなCCNAスクールではないでしょうか。

気にすべきは、違約金のところくらいかと思います。

結論

  • ネットビジョンアカデミーで就職しきる決断ができれば、ネットビジョンアカデミーで。
  • 違約金がいやであれば、ウズウズカレッジで。
よかったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
徳丸 博史
SIer人事担当
大手SIer勤務。
現在は人事担当。前職場ではインフラエンジニアを経験。
初めての昇格試験時、対策の仕方がわからず、30万円の対策塾を受講。「こんなにもお金をかけないと学べないの?」と涙。。
不透明な昇格試験に対して、コスパよく対策できるよう情報発信をして、少しでも救われる人がいればと願ってます。

コメント

コメントする

目次